ブログ

今日の様子

2024年9月6日 13時18分

 本日の1校時の様子です。1・3年生の教室では、先日行われた学力診断テストの解説が行われており、集中して解説を聞く姿がありました。2年生は黙々と自主学習に励んでいました。工事の関係で教室のエアコンが使えないため、技術室で学習していました。B組では、社会科でフランシスコ・ザビエルについて学んでいました。

IMG_1664 IMG_1665

IMG_1666 IMG_1667 IMG_1670

IMG_1668 IMG_1669

 3校時1・2年生、4校時3年生の運動会練習の様子です。1・2年生は、団体競技のタイヤ奪いの練習をしていました。3年生は、開会式での挨拶や宣誓、団旗説明、表彰の練習をした後、団体競技の練習をしていました。4人5脚はするのが初めてで、すごくてこずっていました・・・。

IMG_1671 IMG_1672 IMG_1673

IMG_1674 IMG_1675 IMG_1676

IMG_1677 IMG_1678 IMG_1680

IMG_1681 IMG_1682 IMG_1683

IMG_1685 IMG_1686 IMG_1687

今日の様子

2024年9月5日 16時53分

 本日1校時の全校練習の様子です。短距離走の確認や男女の団体、全校リレーの練習を行っていました。団体やリレーは初めての練習で戸惑っている様子もありましたが、本番までに3年生を中心に作戦を立ててしっかりと勝負してほしいと思います。

IMG_1625 IMG_1626 IMG_1627

IMG_1628 IMG_1629 IMG_1630

IMG_1631 IMG_1632 IMG_1633

IMG_1634 IMG_1635 IMG_1636

IMG_1637 IMG_1638 IMG_1639

IMG_1640 IMG_1641 IMG_1642

IMG_1643 IMG_1644 IMG_1645

IMG_1646 IMG_1647 IMG_1648

IMG_1649 IMG_1650 IMG_1651

 放課後は、1・2年生がテントの移動と屋根幕付け、3年生は運動会でのダンスの練習を行っていました。1・2年生の皆さんありがとうございました。3年生の皆さん、ダンスの練習機会は限られていますのでできるときにしっかりと取り組んでください。当日の皆さんが楽しんで踊る姿を楽しみにしています。

IMG_1652 IMG_1653 IMG_1654

IMG_1656 IMG_1657 IMG_1658

IMG_1659 IMG_1660 IMG_1661

今日の様子

2024年9月4日 16時20分

 今朝は、表彰伝達と委員任命式、報告集会が行われました。
 表彰伝達では、バスケットボール女子1・2年生大会3位の表彰と7・8月潮賞の表彰がありました。表彰された皆さん、おめでとうございます。
 委員任命式では、各学級委員長に任命所が手渡されました。学級委員さんを中心に、それぞれが自己の責任を果たし、より良い学級・学校にしていきましょう。
 報告集会では、昨日の委員会の報告が行われました。各委員会の目標、「計画性を持って生活しよう、暑さに負けず体調に気を付けて学校生活を送ろう、いろいろな行事に向けてメリハリをつけて行動しよう」「1日最低30分以上は苦手な教科の勉強をしよう、空き時間の読書を心掛けよう」「気をゆるめず引き続き仕事に取り組もう、すみずみまで丁寧に掃除をしましょう」「熱中症対策をしっかりし体調管理をしよう」をしっかりと行ってください。
 最後に、上島町いじめ撲滅宣言を全員で唱和しました。みんなが安心・安全で充実した楽しい学校生活を送れることを願っています。

DSC_0007 DSC_0010 DSC_0012

DSC_0014 DSC_0016 DSC_0017

DSC_0020 DSC_0021 DSC_0022

DSC_0023 DSC_0024 DSC_0025

IMG_1585 IMG_1586 IMG_1588

IMG_1589 IMG_1590 IMG_1591

 1校時の全校練習の様子です。ストレッチ体操の後、短距離走、障害物競走、部活動パレードの確認をしていました。

IMG_1592 IMG_1593 IMG_1594

IMG_1595 IMG_1596 IMG_1597

IMG_1598 IMG_1599 IMG_1600

IMG_1601 IMG_1602 IMG_1603

IMG_1604 IMG_1605 IMG_1606

IMG_1607 IMG_1608 IMG_1609

IMG_1610 IMG_1611 IMG_1612

 今日の11:40頃、因島の造船所で進水式が行われており、本校からも素敵なシーンを見ることができました。

IMG_1613 IMG_1614 IMG_1616

 帰りの会後のJRC活動の様子です。今日は全員で海岸清掃を行いました。

IMG_1620 IMG_1621 IMG_1622

今日の様子

2024年9月3日 15時00分

 本日の1~3校時は、昨日の午後に続き学力診断テストが行われています。各学年の教室では、テストと真剣に向き合う姿がありました。B組の教室では、国語科で漢字の問題と一生懸命向き合っていました。

IMG_1559 IMG_1560 IMG_1561

IMG_1562 IMG_1563 IMG_1564

IMG_1565

 4校時の様子です。1年生の英語科では、自己紹介を英語で作ったり、作った自己紹介を先生にチェックしてもらったりしていました。2年生の理科では、光合成に必要な条件について学習していました。3年生の社会科では、昨日行われた学力診断テストの解説を行っていました。B組の英語科では、be動詞についてプリントの問題に取り組んでいました。

IMG_1570 IMG_1571

IMG_1566 IMG_1567

IMG_1572 IMG_1573 IMG_1574

 6校時は、運動会に向けて第1回目の全校練習がありました。今日は体育館でした。開会式前後の入退場の説明の後、ストレッチを行い、短距離走の組み分けを確認したり、全校リレーの走順を決めたりしていました。明日からはグランドでの全校練習となります。熱中症予防のための帽子や水分を忘れないようにしてください。

IMG_1576 IMG_1577 IMG_1578

IMG_1579 IMG_1580 IMG_1581

IMG_1582 IMG_1583 IMG_1584

今日の様子

2024年9月2日 16時30分

 今日から2学期がスタートします。
 始業式の式辞では、パリオリンピックの話題から、「目標を持ち、絶対にあきらめず、最後まで頑張りぬく」「互いを思いやり、支え合う」「自分がされたり、言われたりして嫌なことは、誰に対してもしてはならない」という話をしました。生徒の皆さん、この3つを意識し、将来のために、自分を伸ばすために、毎日を大切に過ごし、すばらしい2学期にしてください。
 式後の各学年代表による抱負発表では、「家庭学習の時間を増やしてテストでミスを減らし、高得点につなげたい。また、多くの漢字を書けるようになりたい。」「毎日の生活をしっかりと振り返り、頑張っていきたい。」「学習に計画性をもってコツコツ頑張っていきたい。」「行事が多く忙しい2学期であるが、体調管理をしっかりとしたい。」「受験に向けて苦手教科の学習を頑張りたい。」「中学校生活最後となる学校行事を全力で楽しみたい。みんなを引っ張っていけるよう頑張り、いい思い出をたくさん作りたい。」という力強い発表がありました。2学期の生徒の皆さんの活躍と成長を楽しみにしています。

IMG_1538 DSC_0080 DSC_0091

IMG_1539 IMG_1540 IMG_1541

 4校時は身体計測がありました。身長、体重、視力の計測を行いました。

IMG_1542 IMG_1543

IMG_1544 IMG_1545

 午後の各学年の教室では、学力診断テストに取り組んでいました。夏休みの学習の成果が感じられるテストとなればいいですね。B組では、数学科で時間双六使って楽しく時間の学習に取り組んでいました。

IMG_1548 IMG_1549

IMG_1546 IMG_1547

IMG_1550 IMG_1551 IMG_1552

 放課後は、運動会に向けての第1回係会がありました。係の仕事の説明を受けたり、選曲をしたりしていました。運動会が円滑に進むよう、しっかりと準備お願いします。

IMG_1554[1] IMG_1555[1] IMG_1556[1]

IMG_1557[1] IMG_1558[1]

今日の様子

2024年8月28日 10時13分

 朝、3年生の教室では、夏季補習の前に運動会のダンスの練習に取り組んでいました。クラスルームで呼び掛け、頑張って練習していました。
 ダンスの練習の後は、各教科の問題を集中して解いていました。夏季補習は今日が最終日となりましたが、進路目標に向けて日々の努力を積み重なてください。「継続は力なり」です。

IMG_1518 IMG_1519 IMG_1520

IMG_1521 IMG_1522

今日の様子

2024年8月26日 09時36分

 今日は、3年生の後期夏季補習授業(~28日)が始まりました。教室の様子を見てみると、理科の問題に黙々と取り組んでいました。
 部活動では、テニスコートでソフトテニス部女子がボレー練習に、校舎内で学芸部が作品づくりなどに取り組んでいました。
 台風10号も進路を変え、だんだんと接近してきています。警報が発表された場合は、補習や部活動は中止で自宅待機となります。よろしくお願いします。また、台風に備え、各家庭でもしっかり対策や準備をしていただけたらと思います。

IMG_1511 IMG_1512 IMG_1515

IMG_1516 IMG_1513 IMG_1514

今治バスケットボール1・2年生大会

2024年8月25日 15時49分

 本日、バスケットボールの1・2年生大会が開催され、本校女子バスケットボール部が玉川中、伯方中との合同チームで出場しました。予選リーグの南中戦ではワンゴール差で惜しくも負けましたが、3位決定戦で勝利し、3位となりました。新人戦までに課題を克服し、新人戦では優勝を目指してください。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

結果は以下の通りです。

予選リーグ戦

1試合目 近見戦 32-26 勝利

2試合目 今南戦   32-34 惜敗

3試合目 明徳戦   36-20 勝利

リーグ2位で3位決定戦へ

3位決定戦 立花・桜井戦 27-8  勝利

IMG_1506 IMG_1507 IMG_1508 IMG_1509 IMG_1510

「PTA環境整備」並びに「ゆげクリーン大作戦第2弾」

2024年8月25日 09時33分

 本日、「PTA環境整備」並びに「ゆげクリーン大作戦第2弾」として、弓削小中学校グランドの除草作業を行いました。
 休日にもかかわらず多くの方がご参加くださいました。おかげさまでグランドが大変きれいになりました。参加していただいた児童生徒、保護者、地域の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_1497 IMG_1498 IMG_1499

IMG_1500 IMG_1501 IMG_1502

IMG_1503 IMG_1504 IMG_1505

DSC_0049 DSC_0047 DSC_0064

今日の様子

2024年8月21日 09時41分

 体育館を見てみると、女子バスケットボール部が合同チームの伯方中と合同練習を行っていました。蒸し暑い中、一生懸命練習に取り組んでいました。週末の大会ではしっかりと練習の成果を発揮してほしいです。

IMG_1490 IMG_1491