ブログ

今日の様子

2024年8月20日 08時26分

 今日は、全校登校日です。生徒たちは、朝から気持ちの良い挨拶とともに元気に登校していました。朝の会の後の清掃にも一生懸命取り組み学校がきれいになりました。ありがとうございます。やはり生徒たちの元気な姿のある学校はいいものです。生徒の皆さん、夏休みもあと2週間足らずとなりました。残りの夏休みを有意義に過ごすとともに2学期のスタートに向けてしっかりと準備してくださいね。

IMG_1473 IMG_1474 IMG_1475

IMG_1476 IMG_1477 IMG_1478

IMG_1479 IMG_1480 IMG_1481

IMG_1482 IMG_1483 IMG_1484

IMG_1485 IMG_1486 IMG_1487

IMG_1488

東予地区中学生新人ソフトテニス大会(団体)

2024年8月10日 16時44分

 本日、東予地区中学生新人ソフトテニス大会(団体)が今治スポーツパークで開催され、本校男女ソフトテニス部が出場しました。男子は1ペアしかいないため、菊間中学校と合同チームでの出場となりました。男女とも予選リーグ戦で惜敗となりましたが、前回の大会時よりもかなり上達しており、これまでの練習の成果が出ていました。これからまだまだ上達していくと思いますので、お盆休みが終わったら8月31日、9月1日の大会に向けてしっかりと練習に励んでください。次の大会でまた上達した姿が見られることを楽しみにしています。
 保護者の皆様、暑い中での応援ありがとうございました。

IMG_1451 IMG_1452 IMG_1453

IMG_1465 IMG_1454 IMG_1455

IMG_1456 IMG_1457 IMG_1458

IMG_1459 IMG_1460 IMG_1461

IMG_1462 IMG_1463 IMG_1464 

今日の様子

2024年8月9日 15時35分

 今朝は、3年生の女子生徒が、運動会でのダンスの練習をしていました。みんなでダンスの練習に取り組む前に振付を確認していました。暑い中お疲れさまでした。運動会での3年生のダンス、楽しみにしています。

IMG_1448[1] IMG_1449[1]

部活動の様子

2024年8月6日 14時39分

 女子バスケットボール部は新チームから玉川中、伯方中と合同チームで活動しています。今日は今治西中と練習ゲームを行いました。合同チームのため、毎日一緒には練習できませんが、ゲームをこなすごとにチームプレイも良くなっていきました。数少ない合同練習や練習試合ですが、新人戦に向けて、平日は個の力を、週末はチームの力を上げ、頑張ってほしいと思います。

IMG_1430 IMG_1434

IMG_1439 IMG_1441

今日の様子

2024年8月5日 09時33分

 今日の生徒たちの活動の様子です。
 学芸部は、活動前に玄関ホールの清掃をしてくれていました。ありがとうございます。3年生は、運動会の団旗づくりに取り組んでいました。また、今日も自主勉強に励む姿もありました。
 夏休みも終わりまで一月を切りました。生徒の皆さん、毎日暑い日が続いていますが、体調に気を付け、有意義な夏休みを送ってください。

IMG_1423 IMG_1424 IMG_1425

IMG_1426 IMG_1427 IMG_1428

今日の様子

2024年8月2日 09時31分

 本日の生徒の活動の様子です。暑さに負けず部活動に取り組む姿や自主学習に励む姿がありました。運動部の皆さん、新人戦に向けてはこの夏の基礎練習が大切です。繰り返し練習する中で基本をしっかりと身に付けてください。ただ、連日の猛暑です、運動中の水分・塩分補給とともに食事での栄養補給と睡眠・休養をしっかり取り、体調管理には十分気を付けてください。

IMG_1407 IMG_1408 IMG_1409

IMG_1413 IMG_1411 IMG_1420

IMG_1412 IMG_1414 IMG_1418

IMG_1419 IMG_1416 IMG_1415

上島町児童生徒会議(子どもサミット)

2024年8月1日 16時13分

 本日の午後、上島町児童生徒会議(子どもサミット)が開催されました。本校からは3年生4名、他にも上島町の小中高校生が参加しました。
 まず、参加者全員で平成25年度に上島町の先輩方が作り上げた「上島町いじめ撲滅宣言」を唱和した後、同じく先輩方が平成27年に作り上げた「携帯電話・スマートフォン上島町統一スローガン」が紹介されました。続いて、7月2日に3中学校が合同で行った長島愛生園での研修報告を岩城中学校が発表し、それを基に各班ごとに話合いが行われました。話合いでは、熱い思いをしっかりと語っていました。最後は、安心・安全なネット利用に向けて情報モラル推進員の皆様から情報モラルについての授業がありました。分かりやすく丁寧な授業で大変勉強になりました。
 講師の愛媛大学教職大学院の皆様、愛媛県警の皆様、発表した岩城中学校の皆さん、司会進行を務めてくれた2人、指導に当たられた先生方、準備・運営にご尽力いただいた教育委員会の皆様、ありがとうございました。また、今日参加の小中高校生の皆さん、大変暑い中お疲れさまでした。今日の学びを、学校・家庭・地域で伝え、安全・安心な上島町にしていきましょう。

IMG_1394 IMG_1395 IMG_1396

IMG_1397 IMG_1398 IMG_1399

IMG_1404 IMG_1402 IMG_1405

社会を明るくする運動中学生弁論大会

2024年7月29日 18時04分

 本日、第74回社会を明るくする運動 第63回中学生弁論大会が今治市公会堂で開催され、本校からも2年生代表1名が参加しました。今治市内の中学生も大勢聴収する中、演題「止める、広げる、明るく」を堂々と発表しました。大変緊張したことと思いますが、とてもすばらしい弁論でした。ありがとうございました。

IMG_1379 IMG_1378 IMG_1383

東予地区中学生学年別ソフトテニス大会

2024年7月28日 16時30分

 昨日の女子に引き続き、今日は男子の部が開催され本校1年生ペアが出場しました。初戦は突破しましたが、いいプレーも出た次戦で惜敗でした。夏の練習で力を付け、新人戦では勝ち進んでほしいと思います。

IMG_1371 IMG_1376 IMG_1373 IMG_1374 IMG_1375 IMG_1377

本日、東予地区中学生学年別ソフトテニス大会女子の部がありました。本校から3ペア出場しました。県大会出場を決める試合で惜敗した惜しい試合もありました。夏の練習を頑張って、新人戦での活躍を期待しています。

IMG_1362 IMG_1363 IMG_1365 IMG_1368 IMG_1367 IMG_1369

今日の様子

2024年7月25日 09時10分

 今朝は、運動会に向けた1回目のテント組み立てが行われました。補習・部活動前の時間に1~3年生で行いました。部活動のない生徒も参加し、みんなで手際よくテントを組み立てていました。活動に参加してくれた生徒の皆さん、先生方、暑い中ありがとうございました。

IMG_1350 IMG_1351 IMG_1352

IMG_1353 IMG_1354 IMG_1355

IMG_1356 IMG_1357

 テントを組み立てた後、3年生は補習で理科の問題に一生懸命取り組んでいました。

IMG_1358 IMG_1359 IMG_1360