ブログ

今日の様子

2025年3月18日 15時04分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、理科で単元別テストに取り組んだり、数学科でオイルの分割問題に楽しく考えたりしていました。2年生は、国語科で話し言葉と書き言葉について学習したり、理科で冬の天気図と気団について学んだりしていました。
 今日もしっかりと授業に臨んでいます。

IMG_4319 IMG_4320

IMG_4324 IMG_4325 IMG_4326

IMG_4317 IMG_4318

IMG_4321 IMG_4322 IMG_4323

 5・6校時、1年生が岩城中、魚島中の1年生と交流学習を行いました。よみがえった古代のボードゲーム「かりうち」で楽しく交流しました。

IMG_4328 IMG_4329

IMG_4330 IMG_4331

卒業証書授与式

2025年3月17日 13時30分

 本日、令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。16名の卒業生はそれぞれの道を目指して卒業しました。卒業生は優しさと実行力のある学年でした。卒業生の皆さん、それぞれが持ったすばらしい力をしっかりと発揮し、これからもどんどん立派に成長してください。応援しています。今までありがとうございました。
 最後に、1・2年生の皆さん、卒業証書授与式の準備・片付け、式中の立派な態度、大変すばらしかったです。これからはあなたたちが弓削中学校を引っ張っていかなければなりません。志を立て、周囲への気配りをし、自身とともに弓削中学校をさらにより良くしていきましょう。お願いします。

DSC_0036 DSC_0063 DSC_0103

DSC_0113 DSC_0119 DSC_0124

DSC_0150 DSC_0174 DSC_0175

DSC_0176 DSC_0181 DSC_0183

P3170036 DSC_0247 DSC_0248

DSC_0263 DSC_0273 DSC_0287

今日の様子

2025年3月14日 12時48分

 本日の4校時、卒業式の全校練習が行われました。1・2年生が会場設営しました。練習の中で、3年生は学年で練習していることをしっかりと行いすばらしい態度でした。月曜日はいよいよ卒業式です。全員ですばらしい卒業式にしましょう。

IMG_4296 IMG_4297 IMG_4298

IMG_4299 IMG_4300 IMG_4302

IMG_4303 IMG_4304 IMG_4305

IMG_4306 IMG_4307 IMG_4308

IMG_4309 IMG_4310 IMG_4311

IMG_4312

 また、3年生は中学校で最後の給食でした。みんな美味しそうに食べていました。
 美味しい給食でみんな心身ともに元気に育ちました。給食センターの皆様、今までありがとうございました。

IMG_4313 IMG_4314

IMG_4315 IMG_4316

今日の様子

2025年3月13日 13時47分

 表彰伝達が行われました。
 潮賞 3年生女子 おめでとうございます。

DSC_0086

 本日の3・4校時、3年生を送る会がありました。まず、ドッチボールで2年生vs3年生、1年生vs3年生を行った後、最後に1・2年生vs3年生を行いました。3年生は力強く、1年生、2年生には勝利しましたが、最後の1・2年生合同チームには惜敗しました。
 続いて、弓削中クイズ大会がありました。3年生はいろいろなことをよく分かってるので、クイズにみごと答えていました。3年生みんな「弓削中マスター」です!
 そして最後に、入学から今までの思いでビデオが上映されました。みんな懐かしい光景をとても楽しんでいました。3年生の皆さん、この3年間で心身ともに大きく成長したことと思います。これからも更に成長できるよう、新しい進路先で精一杯頑張ってください。今までありがとうございました。また、1・2年生の皆さん、3年生に負けないよう、弓削中学校をさらにより良くしていきましょう!
 最後になりますが、企画・運営を行ってくれた生徒会役員の皆さん、先生方ありがとうございました。

IMG_4268 IMG_4269 IMG_4270

IMG_4272 IMG_4273 IMG_4274

IMG_4275 IMG_4276 IMG_4277

IMG_4278 IMG_4279 IMG_4280

IMG_4281 IMG_4282 IMG_4283

IMG_4284 IMG_4285 IMG_4286

IMG_4287 IMG_4288 IMG_4289

IMG_4290 IMG_4291 IMG_4292

IMG_4293 IMG_4294 IMG_4295

今日の様子

2025年3月12日 10時00分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、国語科で作文の書き方について説明を受けていました。2年生は、英語科で一人ずつ不規則動詞の変化のテストをしていました。3年生は、卒業式に向けて合唱練習に取り組んでいました。

IMG_4263 IMG_4264 IMG_4265

IMG_4260 IMG_4261 IMG_4262

IMG_4266 IMG_4267

今日の様子

2025年3月11日 14時05分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、数学科で個人やグループで5分計と7分計を使って16分を計るにはどうすればよいか考えたり、社会科で農業の改良について学習したりしていました。2年生は、国語科で助動詞の小テストに取り組んだり、進路についての話を真剣に聞いたりしていました。3年生は、卒業式練習をした後、元気に日比公園に遠足に出かけ楽しんでいました。

IMG_4238 IMG_4239

IMG_4240 IMG_4241

IMG_4256 IMG_4257 IMG_4258

IMG_4236 IMG_4237

IMG_4253 IMG_4254 IMG_4255

IMG_4228 IMG_4229 IMG_4230

IMG_4231 IMG_4232 IMG_4233

IMG_4234 IMG_4235 IMG_4242

IMG_4243 IMG_4244 IMG_4245

IMG_4246 IMG_4248 IMG_4249

IMG_4250 IMG_4251 IMG_4252

 午後は、PTA広報部会の方たちが「つどい」の作成を行いました。お忙しい中ありがとうございました。

IMG_4259

今日の様子

2025年3月10日 12時00分

 本日の3校時、今治保健所の職員の方を講師にお招きし、命の安全教育が行われました。思春期の中学生にこれから考えてもらいたいことを講演いただきました。生徒の皆さん、しっかりと考えて生活してくださいね。講師の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

IMG_4215 IMG_4216

IMG_4217 IMG_4218

 授業の様子です。
 1年生は、技術科で新聞づくりに黙々と取り組んでいました。2年生は、社会科で資本主義の発展について学習していました。3年生は、上島町の職員の方を講師に生活習慣病予防教室が行われていました。グループに分かれて食事のメニューを楽しく考えていました。

IMG_4219 IMG_4220 IMG_4221

IMG_4222 IMG_4223

IMG_4224 IMG_4225

IMG_4226 IMG_4227

今日の様子

2025年3月7日 11時55分

 本日は愛媛県立高等学校一般入学試験です。全員元気に出席しています。2教科と面接、全力で頑張ってください。
 授業の様子です。1年生は、理科で地層からわかることについて学習したり、保健体育科で楽しくバスケットボールの練習に取り組んだりしていました。2年生は、社会科で立憲制国家の成立について学んだり、国語科で助動詞の活用形について考えたりしていました。3年生は、教室の床磨きやワックスがけなど一生懸命行っていました。

IMG_4202 IMG_4203 IMG_4204

IMG_4213 IMG_4214

IMG_4200 IMG_4201

IMG_4211 IMG_4212

IMG_4205 IMG_4206 IMG_4207

IMG_4208 IMG_4209

今日の様子

2025年3月6日 11時00分

 本日は愛媛県立高等学校一般入学試験です。全員元気に出席しています。頑張ってください。
 3年生は協力して教室をきれいにしていました。ありがとうございます。

IMG_4184 IMG_4185

 3校時は、楽しくバドミントンを行いました。

IMG_4197 IMG_4198 IMG_4199

 1・2年生は、保健体育でバレーボールに一生懸命取り組んでいました。なかなかうまくコントロールできないボールに苦戦しながらも楽しく活動していました。

IMG_4186 IMG_4187 IMG_4188

IMG_4189 IMG_4190

 1年生は、数学科で平均値と最頻値について考えました。2年生は、理科で前線の種類と変化について学習しました。集中して授業に取り組んでいました。

IMG_4191 IMG_4192 IMG_4193

IMG_4194 IMG_4195 IMG_4196

今日の様子

2025年3月5日 14時18分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、家庭科で地域の食文化について考えたり、国語科で品詞確認テストに取り組んだりしていました。2年生は、技術科で動画を見て学習したり、英語科でタブレットを使って英語学習成果確認テストを行ったりしていました。3年生は、美術科で篆刻の作業や自主学習に取り組んだり、音楽科で合唱練習に励んだりしていました。

IMG_4162 IMG_4163 IMG_4164

IMG_4165 IMG_4166 IMG_4167

IMG_4168 IMG_4169 IMG_4170

IMG_4171 IMG_4172 IMG_4173

IMG_4174 IMG_4175 IMG_4176

IMG_4177 IMG_4178 IMG_4179

 3年生は、5校時の学級活動の時間に明日から行われる愛媛県立高等学校入学試験の説明会がありました。明日、明後日と受検される皆さん、自身を持って頑張ってきてください。

IMG_4180