ありがとう、集会!
2023年3月20日 18時17分弓削中日記とかぶってしまいましたが、本日、送る集会を開催していただきました。
退職までいよいよ本当にカウントダウンです。
今度はどんな職に就きたいかと聞かれたら、やはり教員と答えるでしょう。
皆さん、ありがとうございました。(卒業生も、その保護者の皆様も)
弓削中日記とかぶってしまいましたが、本日、送る集会を開催していただきました。
退職までいよいよ本当にカウントダウンです。
今度はどんな職に就きたいかと聞かれたら、やはり教員と答えるでしょう。
皆さん、ありがとうございました。(卒業生も、その保護者の皆様も)
卒業生が学び舎を巣立っていきました。
一人でも飛べるようにまで成長しました。
おめでとうございます。
私も卒業生から卒業証書や花束、そしてたくさんの思い出をいただきました。
ありがとうございました。(この記事は、後日に)
いよいよです。WBCの試合が……。
ではなくて、卒業式です。
3年生が残してくれた財産をきっと後輩たちが……。
今日は早めに寝ますか。
卒業に向けて、3年生も最後の学校生活を充実させているようです。
式練習も重ねて、本番に向けてゴーサインが出たようです。
1・2年生は、合同で道徳の授業を行いました。
17日、雨が降らないように!
3年生は、卒業式に向けて練習を始めています。
今日は、卒業証書のもらい方の練習を行いました。
練習合間の笑顔は、やっぱりいいですね。あと3日。
早いものです。
3年生との学校生活は4日です。
送る会も盛り上がりました。
卒業まで、いよいよあと1週間です。
今日は3年生の様子をお伝えします。
3年生、残り少なくなった中学校生活。
13日(月)は、3年生を送る会です。
レクリェーション、クイズ、懐かしい映像など楽しみです。
校長もやりますよ。
今日は3年生が高校入試のため、少し静けさを感じました。
そんな中、朝から体育館では1年生がバドミントン大会を。
午後からは、合同音楽でなかなかの歌声を。
少しずつ暖かくなってきました。
とあるところに、いちごがなっていました。