ブログ

今日の様子

2025年9月13日 12時10分

 今日は明日の運動会に向けて準備を行いました。生徒たちはテント準備をはじめしっかりと活動していました。
 保護者、地域の皆様、明日の運動会、温かいご声援をお願いいたします。

IMG_6295 IMG_6296 IMG_6297

IMG_6298 IMG_6299 IMG_6300

IMG_6301

今日の様子

2025年9月12日 13時29分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、国語で授業の最初に漢字練習に取り組んだり、数学科で分数を含んだ方程式の解き方について考えたりしていました。2年生は、音楽科で浜辺の歌について考えたり、数学科で一次関数の小テストに取り組んだりしていました。3年生は、保健体育科で運動会の開閉会式の練習を行ったり、理科で仕事の大きさを求める計算問題を考えたりしていました。

IMG_6267 IMG_6268 IMG_6269

IMG_6279 IMG_6280 IMG_6281

IMG_6270 IMG_6271 IMG_6272

IMG_6276 IMG_6277 IMG_6278

IMG_6273 IMG_6274 IMG_6275

IMG_6282 IMG_6283 IMG_6284

 午後の様子です。
 1年生は、音楽科で教育実習生の授業であかとんぼの歌詞について考えていました。2年生は、社会科で江戸時代の海運の発達について学習していました。3年生は、英語科でプリントに書かれてある英文の音読を行っていました。

IMG_6291 IMG_6292 IMG_6293

IMG_6285 IMG_6286 IMG_6287

IMG_6288 IMG_6289 IMG_6290

今日の様子

2025年9月10日 12時00分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、技術科で教育実習生の指示の下、材料と加工の技術による問題解決の流れについて学習ノートをまとめたり、数学科で方程式の解き方の問題を解いたりしていました。2年生は、英語科で発表スライドの仕上げに取り組んだり、理科でしまうまはライオンのことをどう考えているかを考えていました。3年生は、国語科で夏草の音読を先生に続いて行ったり、社会科で国民主権と政治参加について学んだりしていました。

IMG_6247 IMG_6248

IMG_6249 IMG_6250

IMG_6257 IMG_6258 IMG_6259

IMG_6251 IMG_6252 IMG_6253

IMG_6261 IMG_6262 IMG_6263

IMG_6254 IMG_6255 IMG_6256

IMG_6264 IMG_6265 IMG_6266

今日の様子

2025年9月9日 09時47分

 本日の午前は運動会の予行演習が行われています。みんなでてきぱきと準備し、暑い中ですが一生懸命活動しています。

IMG_6217 IMG_6218 IMG_6219

IMG_6220 IMG_6221 IMG_6222

IMG_6223 IMG_6224 IMG_6225

IMG_6226 IMG_6227 IMG_6228

IMG_6229 IMG_6230 IMG_6231

IMG_6232 IMG_6233 IMG_6234

IMG_6235 IMG_6236 IMG_6237

IMG_6238 IMG_6239 IMG_6240

IMG_6241 IMG_6242 IMG_6243

IMG_6244 IMG_6245 IMG_6246

今日の様子

2025年9月8日 11時45分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、数学科で方程式とその解の復習プリント問題に取り組んだり、家庭科で食品の選択と購入の仕方について考えたりしていました。2年生は、英語科で職場体験学習で学んだことなどの発表スライドづくりを行ったり、文化祭での発表に向けて準備のための説明を受けたりしていました。3年生は、国語科で授業の最初に漢字練習に取り組んだり、運動会に向けて学年での練習を行ったりしていました。

IMG_6196 IMG_6197 IMG_6198

IMG_6208 IMG_6209 IMG_6210

IMG_6199 IMG_6200 IMG_6201

IMG_6205 IMG_6206 IMG_6207

IMG_6202 IMG_6203 IMG_6204

IMG_6211 IMG_6212 IMG_6213

IMG_6214 IMG_6215 IMG_6216

部活動合同練習

2025年9月6日 13時29分

 本日、伯方中•玉川中と合同チームの女子バスケットボール部がオレンジブラッサムと合同練習を行いました。基本のドリブル練習をはじめ多くのことを学びました。オレンジブラッサムの選手の皆様ありがとうございました。

IMG_6195 IMG_6194 IMG_6193

今日の様子

2025年9月5日 13時39分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、英語科でICTから説明されている質問の仕方を見て学習したり、数学科で教科書の一次方程式の問題を解いたりしていました。2年生は、理科で不要な物質はどのように体外に排出されるかで腎臓のはたらきをまとめたり、社会科で江戸時代の農業の発展について学習したりしていました。3年生は、数学科で教科書の二次方程式の問題を頑張って解いたり、理科で水平上を移動する台車に働く力を調べる実験を行ったりしていました。

IMG_6165 IMG_6166 IMG_6167

IMG_6177 IMG_6178 IMG_6179

IMG_6168 IMG_6169 IMG_6170

IMG_6174 IMG_6175 IMG_6176

IMG_6171 IMG_6172 IMG_6173

IMG_6180 IMG_6181

IMG_6182 IMG_6183

 午後の授業の様子です。
 1年生は、総合的な学習の時間でふるさと学習の新聞づくりについての説明を聞いていました。2年生は、技術科の教育実習の先生の授業でエネルギー変換の技術について楽しく学んでいました。3年生は、英語科でプリントの問題を考えていました。

IMG_6187 IMG_6188 IMG_6189

IMG_6184 IMG_6185 IMG_6186

IMG_6190 IMG_6191 IMG_6192

今日の様子

2025年9月4日 10時50分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、数学科で方程式とその解の問題を考えたり、国語科で映画の話で楽しく盛り上がったりしていました。2年生は、数学科や理科で学力診断テストの解説を行っていました。3年生は、理科で最初に夏休みの思い出を一人ずつ発表したり、英語科で新しいALTの先生の自己紹介を聞いたりしていました。

IMG_6149 IMG_6150 IMG_6151

IMG_6162 IMG_6163 IMG_6164

IMG_6146 IMG_6147 IMG_6148

IMG_6159 IMG_6160 IMG_6161

IMG_6152 IMG_6153 IMG_6154

IMG_6156 IMG_6157 IMG_6158

今日の様子

2025年9月3日 10時12分

 今朝は、月曜日に行われた委員会の報告集会がありました。各委員会から今月の目標や対策が発表されました。毎日目標を意識してしっかりとした学校生活を送ってください。

DSC_0001 DSC_0002 DSC_0003

DSC_0004 DSC_0005

 1校時は運動会に向けての全校練習でした。開会式への集合など、みんなきびきびと行動していました。まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策を含め、健康管理には気を付けてくださいね。

IMG_6132 IMG_6133

IMG_6134 IMG_6135

 授業の様子です。
 1年生は、技術科で1学期の復習の等角図のプリントに取り組んでいました。2年生は、英語科で英作文の問題について各自がタブレットで考えていました。3年生は、国語科で先日の学力診断テストが返却され、解答用紙と真剣に向き合っていました。

IMG_6136 IMG_6137 IMG_6138

IMG_6139 IMG_6140 IMG_6141

IMG_6142 IMG_6143 IMG_6144

今日の様子

2025年9月2日 08時50分

 今朝は、委員任命式と表彰伝達が行われました。各学級の学級委員長さんを中心にみんなで協力してすばらしい2学期にしてください。また、表彰された女子バスケットボール部、女子ソフトテニス部、潮賞の5名の皆さん、おめでとうございます。

DSC_0003 DSC_0005 DSC_0007

DSC_0009 DSC_0011 DSC_0013

DSC_0016 DSC_0020 DSC_0023

DSC_0024 DSC_0027 DSC_0029

DSC_0031 DSC_0033 DSC_0035

 1・2校時は学力診断テストの2教科に取り組んでいます。みんな夏休みの学習の成果が発揮できたことだと思います。テストは終わりますが、毎日の授業や家庭学習で学力をしっかりと高めてくださいね。

IMG_6126 IMG_6127 IMG_6128

IMG_6123 IMG_6124 IMG_6125

IMG_6129 IMG_6130 IMG_6131