4月8日を迎え、今日から令和7年度がスタートしました。今朝は第1学期始業式が行われました。校長式辞では、「自分の持ち味に自信を持ってほしい」「自分の意思で動き出す」という話がありました。生徒の皆さん、自分の持ち味を大切にしながら、失敗を恐れず自分からどんどん挑戦して動き出してください。各学年代表者の決意発表では、「勉強や行事を充実させたい」「学びを深めたい」「基本的な生活習慣を整えたい」「率先して行動したい」という発表がありました。一人一人が目標を持ってスタートしていると思います。1日1日を充実させ、すばらしい令和7年度にしてください。



4月1日を迎え、令和7年度がスタートしました。
今年度も弓削中学校へのご協力をよろしくお願いいたします。
3月31日、本日で令和6年度が終わります。今年度、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
これからも生徒たちの健全育成に努めてまいりますので、今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
表彰伝達が行われました。
第6回吉野杯中学生ソフトテニス大会 女子Ⅱ部 3位 今治南・弓削連合
おめでとうございます!
続いて、令和6年度修了式が行われました。今日は第3学期の最後の日でもあるとともに、学年の最後の日でもあります。学級担任の先生から修了証を頂きますが、学習面や生活面、行事など、この1年間で頑張ったことやもう少し頑張れたことをしっかりと考え、自分の振舞い等についても振り返ってみてください。4月からはそれぞれ進級します。いいスタートが切れるよう、明日からの春休みを充実した日々にしてください。

修了式後は、学年代表による「1年間を振り返って」の発表がありました。「テスト勉強を工夫した」「大きな声を出し素早い行動を心掛けて部活動に取り組んだ」「行事や学校生活を通して大きく成長した1年だった」「分からないことは先生に質問したり、各教科の基礎をしっかり学習するなど、勉強を一番に努力し、学ぶことの大切さを理解できた」「クラスのみんなのことをしっかりと理解できた」という発表でした。しっかりと自分を振り返っており、今後の成長が楽しみです。


最後の学級活動では、担任の先生からの話をしっかり聞いた後、修了証が一人ずつ手渡されました。振り返って4月からのスタートに生かしてくださいね。




生徒の皆さん、この1年間、いろいろなことによく頑張ってきたと思います。頑張りに拍手を送ります。ありがとうございました。