週末です。
2022年1月28日 15時01分今週も1週間が早く感じられました。
コロナ禍、週末は何をしますか?
部屋の片付けでもしようかな?(私はギターを弾くぞ!)
今週も1週間が早く感じられました。
コロナ禍、週末は何をしますか?
部屋の片付けでもしようかな?(私はギターを弾くぞ!)
今日も生徒の皆さんは、落ち着いて学習できていました。さすがですね。
魚のえさになるカニを捕りに行きましたが、さっぱりでした。
3年生のテストも終わりました。(お疲れ様)
気を緩めることなく、入試に向けて調整してください。
1・2年生は部活動はありません。夕方の時間を有効に使いましょう。
引き続き、感染対策をしていきましょう。全国的に家庭内感染も増えているようです。
家でもマスクを合言葉に!
やっぱり、弓削中日記とかぶってしまいました。
午後から会に参加しますので、これで失礼します。
週末がきました。
1・2年生は土、日の部活動はありません。
それぞれがテストに向けてしっかり過ごしてください。
今日の様子です。
前生徒会長から素敵なプレゼントをいただきました。
ありがとうございました。
振り返ってみると、あっという間の2021年でしたね。
2022年の新生徒会も楽しみにしています。
今日の一部の様子です。
部活動は休養日。生徒が下校後、教職員の研修を!
もう少しで岩城橋が開通です。
島と島をつなぎ、人と人とのつながりが楽しみです。
今日から部活動の練習時間を短縮します。
マスクを着用したままでも、工夫した練習を!
二日続けて午後から学校を離れていました。
校長だよりも一息(お休みです。)
今朝の読書、朝の会の様子です。集中・真剣!
コロナウイルスの勢いが止まりません。無症状の人もいるので、自らが感染対策を講じていきましょう。
土・日の部活動は休みなので、ゆっくり我が家で過ごしてください。