臨時休業日
2020年7月8日 16時02分二日間、大雨警報(土砂災害)発令による臨時休業となりました。
時には恵みの雨とも言われますが、記録的な大雨が各地で大きな
被害をもたらしています。今後も警戒しておきましょう。
いつになく大量の雨水が海へと
来校時には消毒と記録を!
二日間、大雨警報(土砂災害)発令による臨時休業となりました。
時には恵みの雨とも言われますが、記録的な大雨が各地で大きな
被害をもたらしています。今後も警戒しておきましょう。
いつになく大量の雨水が海へと
来校時には消毒と記録を!
岩城の方から見た生名橋の建設途中の様子です。
数年後には、生活スタイルも変わっているのかな?
この角度から見た橋が気に入ってます。
成長は早いですね。
オスの背中は、本来の黄土(黄金?)色になってきました。
えさも食べています。
脱けがらは、すごくグロテスクです。
オスのヘラクレスオオカブト虫の最新映像です。
昨日、ヘラクレスオオカブト虫をお披露目しました。
幼虫で一冬越して、春にさなぎになり、無事に成虫となりました。(雌雄)
国産カブト虫も魅力ありますが、この大きさと角の形に魅力を感じます。
脱け殻
オス
メス
今日、オオクワガタの幼虫をとるために、木割りを2年生有志が
手伝ってくれました。
第1回目として15頭くらいとれました。
菌糸びんに3頭ずつ入れていきました。
まだ、メスを産卵させている途中の木もあります。
目指せオスの80mm。なんてね!
大きさはともかく、命の大切さを世話をしながら学んでほしいです。
以前は昼休みとなると外でよく遊びましたね。
今は、忙しく遊ぶ暇もないようです。
今日は、しっかり遊んでいました。いいね。
第2作、港のスケッチⅡです。