今日の様子
2025年11月19日 14時10分 本日の授業の様子です。
1年生は、保健体育科で持久走大会コースの試走を行ったり、技術科でミニラックの製作に励んだりしていました。2年生は、社会科で古都京都・奈良と歴史的景観の保全について学習したり、理科で熱量を求めて水100Gが何℃上昇するか考えたりしていました。3年生は、理科で海の砂はなぜ白いかを考えたり、保健体育科で150mトラックを使ってインターバル走をしたりしていました。
午後は、保健所の方を講師にお招きし、1年生を対象に歯磨き教室が行われました。
歯や虫歯、歯垢などについて説明を受けた後、歯垢染め出し液を歯につけて歯磨きの状況を各自で確認したり、実際に自分の歯ブラシを使って歯磨きをしたりしました。また、デンタルフロスを使ってみたりもしました。
1年生の皆さん、今日の教室で学んだことを忘れず、毎日歯磨きをしっかりと行い、いつまでも健康な歯や歯茎を保ってください。
講師の先生、お忙しい中、1年生のために教室をしていただきありがとうございました。