ブログ

今日の様子

2025年10月17日 14時35分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、理科で濃度についての小テストを行ったり、国語科で教科書の「蓬菜の玉の枝」の音読をペアで確認していました。2年生は、英語科で単語・連語チェックの英文の音読を先生に続いて行ったり、数学科で平行線の性質を使って角度を求める問題を解いたりしていました。3年生は、社会科で個人情報保護制度について学習したり、技術科でプログラムの分岐処理について考えてたりしていました。

IMG_7093 IMG_7094 IMG_7095

IMG_7103 IMG_7104 IMG_7105

IMG_7096 IMG_7097 IMG_7098

IMG_7106 IMG_7107 IMG_7108

IMG_7099 IMG_7100 IMG_7101

IMG_7109 IMG_7110 IMG_7111

 午後の授業の様子です。
 1年生は、社会科で7世紀初めの東アジアについての説明を聞いていました。2年生は、技術科で電圧や消費電力から流れる電流の大きさを求める問題を考えていました。3年生は、英語科で単元別テストの解説を受けていました。

IMG_7118 IMG_7119 IMG_7120

IMG_7112 IMG_7113 IMG_7114

IMG_7115 IMG_7116 IMG_7117