今日の様子
2025年9月1日 11時43分 長かった夏休みも終わり、9月1日を迎え、今日から第2学期がスタートしました。学校には子供たちの笑顔や元気な声があふれていました。
今朝は第2学期始業式が行われました。
校長式辞では、伸びる人に共通する点の「素直であること」「好奇心が旺盛であること」「忍耐力があり、あきらめないこと」「準備を怠らないこと」「几帳面であること」「気配りができること」「夢を持ち、目標を高く設定することができること」の7つを意識して、逃げ出さず、自分に与えられた試練を乗り越え、活躍できた2学期にしてくださいという話がありました。生徒の皆さん、将来のために、自分を伸ばすために、毎日を大切に過ごしてください。
各学年代表者の決意発表では、「困っている人がいたら声を掛けていきたい」「自主学習に取り組みたい」「自分のことは自分でできるようになりたい」「テスト勉強を頑張りたい」「学校行事を大切にして思い出を作りたい」「ルールを自分の中で明確にしたい」「進路についてしっかりと準備したい」という発表がありました。
一人一人が目標を持って第2学期をスタートしていると思います。1日1日を充実させ、すばらしく成長した第2学期にしてください。
保護者、地域の皆様、第2学期もよろしくお願いいたします。
始業式後の学級活動では、各係や運動会について話し合われていました。
4校時からは学力診断テストに集中して取り組んでいます。