美術オンライン出前授業
2023年2月15日 11時56分今日は、今治市河野美術館にご協力いただき、全校生徒がオンラインでの美術授業を受講しました。
今治市河野美術館は、今治市出身の実業家、故河野信一氏が多年にわたりコレクションした文化財を、保存と広く一般に公開し、文化の振興に役立てることを目的として、彼の寄付金を基に昭和43年4月に開館したそうです。その後、昭和63年4月に現在の今治市河野美術館に館名を変更し、平安から現代にいたる、俳人・歌人・画家・書家・茶人・僧侶・武将・政治家・文学 者など多様な分野で活躍した人物の屏風・掛軸・古文書・典籍など約1万点を収蔵し、その中から館蔵品の常設展、企画展、また現代美術の企画展もおこなっているそうです。
貴重な作品と学芸員さんの専門的で詳しい説明を、上島町の学校の教室で見たり聞けたりすることができる今の生徒は本当に幸せです。ただ、やはり画面を通してと実際に自身がその場で確認するのとでは伝わり方も違うはずで、生徒が美術により興味を抱いたり鑑賞したりするきっかけになればよいと思います。