7月1日(月) 2年生 応急手当講習会

2019年7月1日 18時52分
2年生

 本日、上島町消防本部から3名の方を講師としてお招きし、胸骨圧迫や人工呼吸の仕方、AEDの使い方、止血や搬送の方法等を学びました。保護者の方も2名参加してくださいました。

【生徒の感想】(一部抜粋)

☆ 消防士さんが胸骨圧迫をしている様子を見ると、すごく簡単そうに見えました。でも、自分でしてみると、すごく固くて難しかったです。

☆ 上島町では救急車が来るまでに平均11分かかることを知りました。私は、その間、今日学んだ一次救命処置に早く落ち着いて取り掛かれるようにしたいと思います。

☆ 小学生のときに一度体験していましたが、今回色々なことを詳しく知れてよかったです。AEDを使ったり、知らない人と協力したりすることは、実際の現場では勇気をもって行動していきたいです。

 

 

上島町立弓削中学校

  〒794-2505  
  愛媛県越智郡上島町弓削明神1-1          

   TEL 0897-77-2012
    FAX 0897-77-2028

             DSC01757  20231114_173854

  ※令和5年度の学校評価結果報告を掲載しました。(4/17)