今日(2/1)の授業

2022年2月1日 12時05分

 今日から2月1日です。外は時間を追うごとに雲が厚くなり風も強まってきましたが、生徒は暖房の効いた教室で勉強に励んでいます。

 1年生は社会科の授業でモンゴル帝国について学んでいました。アジア一帯を治めたモンゴル帝国は後に元と国名を変えて日本も襲撃してきます。

 

 2年生も社会の授業で、明治維新についてでした。15代将軍の徳川慶喜が大政奉還を行い、時代は明治となり、明治政府は次々と新しい政策を進めていきました。隣のクラスでは、ICT端末を使いながら数学科の授業も行われていました。 

 3年生の数学科の授業では、入試に向けた復習の時間でした。「三平方の定理」を使って問題を解いていました。教室のすみでは、加湿機能付き空気清浄機もしっかり働いていました。

 

 

上島町立弓削中学校

  〒794-2505  
  愛媛県越智郡上島町弓削明神1-1          

   TEL 0897-77-2012
    FAX 0897-77-2028

             DSC01757  20231114_173854

  ※令和5年度の学校評価結果報告を掲載しました。(4/17)