7日、8日の臨時休業中の学習計画表
2020年5月1日 13時49分5月7日、8日の学習計画表を作成しました。先週と同様に無理のない範囲でチャレンジしてみてください。一日の学習のタイムスケジュールを立てたり、次の授業の予習をしたいけれど、何をしていいのか分からなかったりする人も多いと思います。是非、この学習計画表を参考にして日々の家庭学習を充実したものにしてください。
この2日間は5教科以外については掲載していませんが、教科書や資料集などを参考に、できる範囲で取り組んでみましょう。音楽を聴いたり(音楽科)、絵を描いたり(美術科)、身体を動かしたり(体育科)、料理をしたり(家庭科)、興味のあることを調べたり(総合的な学習の時間)、ニュースを見たり(社会科)、ペットや植物の世話(理科、技術科)をしたりなど、家庭での何気ない行動が各教科の学びにつながっていることがたくさんあります。それらを時間割に教科の学習として入れてもいいと思います。自分に合ったペースでやってみましょう。
※注意 この学習計画は参考例です。このとおりにしなければならないというものではありませんが、今後の授業の進度を考えると、予習的な内容も含まれていますので、チャレンジしてみましょう。
※ おすすめコンテンツは、ホームページのお知らせにリンクを貼り付けています。お子さんに合ったものを見付けてみてください。