PTA登校指導
2022年4月20日 17時48分今年度は、PTA校外生活部の活動の一つに、登校指導が加わりました。
その他の部会に所属していても、都合がつけば、生徒の登校を見守って
いただけるとありがたいです。
今年度は、PTA校外生活部の活動の一つに、登校指導が加わりました。
その他の部会に所属していても、都合がつけば、生徒の登校を見守って
いただけるとありがたいです。
月曜日の始まりです。土日はリフレッシュできましたか。
今日の様子をお伝えします。
先週金曜日に校長だよりをアップして帰りましたが、掲載していませんでした。
再度、アップします。すみません。
一日中、雨が降りました。
そんな中、参観授業やPTA総会など、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
対面は、やっぱりいいですね。
さっそく、いろいろな行事があり、1年生の皆さんは
緊張が続いて、ちょっと疲れてる?
慣れるまで、あまり無理をしないように!
16名全員がそろって入学式を迎えられたことに感謝します。
2・3年生の皆さんには、準備や片付けをしっかりやってもらいました。
全てのことに、ありがとうございました。
とうとうこの日がやってきました。
新年度、よろしくお願いします。
児童生徒をまもり育てる日、登下校指導お世話になりました。
今日は、このへんで……。
本日、新しく来られた先生方に辞令書を渡しました。
これで、弓削中の先生として着任・出発です。
生徒の皆さんは、新任式を楽しみにしておいてください。
コロナウイルス感染症の対策レベルは一つ下がりましたが、引き続き注意をお願いします。
いよいよ今日で令和3年度が終わります。(1年間ありがとうございました。)
令和4年度の出発に当たり、準備はいいですか。
とうとうこの日がやってきました。
5名の先生方には、それぞれの立場で生徒と関わっていただきました。
ありがとうございました。そして、お元気で……。