ブログ

今日の様子

2025年9月5日 13時39分

 本日の授業の様子です。
 1年生は、英語科でICTから説明されている質問の仕方を見て学習したり、数学科で教科書の一次方程式の問題を解いたりしていました。2年生は、理科で不要な物質はどのように体外に排出されるかで腎臓のはたらきをまとめたり、社会科で江戸時代の農業の発展について学習したりしていました。3年生は、数学科で教科書の二次方程式の問題を頑張って解いたり、理科で水平上を移動する台車に働く力を調べる実験を行ったりしていました。

IMG_6165 IMG_6166 IMG_6167

IMG_6177 IMG_6178 IMG_6179

IMG_6168 IMG_6169 IMG_6170

IMG_6174 IMG_6175 IMG_6176

IMG_6171 IMG_6172 IMG_6173

IMG_6180 IMG_6181

IMG_6182 IMG_6183

 午後の授業の様子です。
 1年生は、総合的な学習の時間でふるさと学習の新聞づくりについての説明を聞いていました。2年生は、技術科の教育実習の先生の授業でエネルギー変換の技術について楽しく学んでいました。3年生は、英語科でプリントの問題を考えていました。

IMG_6187 IMG_6188 IMG_6189

IMG_6184 IMG_6185 IMG_6186

IMG_6190 IMG_6191 IMG_6192