ヒヨドリ?
2020年6月12日 14時44分今日、ヒヨドリを見ました。
1羽が飛んできて、少しするともう1羽が木の実を加えて
飛んできました。でも、最初に飛んできたヒヨドリは、
さっさとどこかへ飛んでいきました。
15日(月)の全校朝会は、22日(月)に変更します。
何かサプライズがあるかも・・・・・・。
今日、ヒヨドリを見ました。
1羽が飛んできて、少しするともう1羽が木の実を加えて
飛んできました。でも、最初に飛んできたヒヨドリは、
さっさとどこかへ飛んでいきました。
15日(月)の全校朝会は、22日(月)に変更します。
何かサプライズがあるかも・・・・・・。
加水した産卵木(クヌギ)と卵をもったオオクワガタのメスを
セットしました。
1~2週間で卵を産むと思います。
生徒の中に興味のある人は、楽しみにしていてください。
今日は、さわやかな一日でした。
写生大会が終わって2週間ですかね。
これを機に、すてき(好き)な場所を時々、
描いてみようと思います。
第1作です。
庭先で、ニジュウホシテントウムシだと思いますが
見付けました。庭の害虫としてやっかいもののようです。