サザエさん
2022年1月8日 15時27分夏にもぐったり、大潮のマイナス潮で漁りに行ったりすると、
たまに大きいサザエがとれます。数は少ないですが……。
夏にもぐったり、大潮のマイナス潮で漁りに行ったりすると、
たまに大きいサザエがとれます。数は少ないですが……。
弓削大橋の向こう(南側)に見える四国山地が雪化粧。
やっぱり冬だな~。
生徒も登校し、学校にも活気が!
3日、朝4時30分出発。
漁り(いさり)に行ってきました。
正月早々、ナマコやサザエをとりました。
2021年、いよいよ終わりが近づいてきました。
大掃除をして、気持ちの良い年を迎えてください。
生徒たちも頑張っています。
学芸部の皆さん、清掃ありがとうございました。
2学期の終業式を迎えました。
有終の美を飾ることができたと思います。
楽しみを見付け、次の頑張りを期待しています。
遠足の縦割り班での活動でしたが、楽しめたようです。
いつもとはいきませんが、月に1度はやってみたいですね。
企画や準備など生徒会の皆さん、ご苦労様でした。
何年ぶりか、まんじゅう山(トリムコース)に行ってきました。下見ですかね。
枯葉が多く、足元が不安定でしたが、強靭な脚力を生かし登ってきました。
今日は生徒の様子がなくてすみません。
残すところ2学期もあと少しです。
今朝の登校指導(20日)、地域の方々にもお世話になっています。
ありがとうございました。子どもは地域の宝です。安全・安心に!
だんだんと風も強く、波も高く……。(快速船は欠航)
下校時には十分気を付けてください。
2日間、個別懇談会お世話になりました。